• HOME | 
  • BLOG | 
  • 注文住宅をお考えの方へ!ウォークインクローゼットの特徴と広さの目安を解説!

BLOGブログ

注文住宅をお考えの方へ!ウォークインクローゼットの特徴と広さの目安を解説!

家づくりお役立ち情報
2021.08.30

「注文住宅を検討しているので、ウォークインクローゼットについて知りたい」
「ウォークインクローゼットの広さの目安を知りたい」
このようにお考えの方はいらっしゃるでしょう。

この記事では、ウォークインクローゼットのメリットとデメリット、広さの目安についてご紹介します。
興味のある方は、参考にしてくださいね。

 

ウォークインクローゼットのメリットとデメリットとは

ウォークインクローゼットについてあまり知らない方も多いでしょう。
ここでは、ウォークインクローゼットのメリットとデメリットについて解説します。

 

*ウォークインクローゼットのメリットとは

1つ目は、収納できる量が増えることです。
季節外の衣類やスーツケースなどもまとめて収納できます。


また、その場で着替えられるので、鏡を置くことでコーディネートを確認するスペースとして利用できます。

2つ目は、部屋がすっきりすることです。
たくさんの服がある場合や、夫婦で1つのクローゼットに収納する必要がある場合はクローゼットに入りきらず、タンスやハンガーラックを別に置くこともあるでしょう。
ウォークインクローゼットの場合は、高い収納力により、荷物をすべてしまうことで、部屋をすっきりと綺麗に保てます。

 

*ウォークインクローゼットのデメリットとは

1つ目は、費用がかかることです。
ウォークインクローゼットは、一般的なクローゼットよりも費用がかかるでしょう。
また、部屋が増えるため、照明や換気の設備も必要です。

2つ目は、デッドスペースが生まれることです。

ウォークインクローゼットの形や収納棚、収納家具の設置場所にこだわらないとデッドスペースが生まれてしまいます。

 

ウォークインクローゼットの広さの目安について

ここまでは、ウォークインクローゼットのメリットとデメリットについてご紹介しました。
そしてここからは、広さの目安についてご紹介します。

広さを決める際は、クローゼット内に収納する物や設置する物のサイズに合わせましょう。
ハンガータイプの場合は、奥行きを40から50センチメートル、引き出しタイプの衣装ケースの場合は、40から60センチメートルが必要です。

また、衣装ケースから物を取り出すスペースも考えると、プラスで40センチメートルあると良いでしょう。
人が通るスペースは60センチメートルが理想です。

 

まとめ

今回は、ウォークインクローゼットのメリットとデメリットと、広さの目安についてご紹介しました。
ウォークインクローゼットについて、分からない部分はなくなったでしょうか。

当社は、お客様のご希望の家をつくるお手伝いをしています。
少しでも興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。

このページのトップへ戻る