• HOME | 
  • BLOG | 
  • 収納は失敗しやすい?注文住宅の収納ポイントについて紹介!

BLOGブログ

収納は失敗しやすい?注文住宅の収納ポイントについて紹介!

家づくりお役立ち情報
2022.06.10

理想の住宅を作ったは良いものの、よく考えたら収納スペースが足りなかったり、逆にいろいろなところに小さな収納を作ってしまったりすることがあるでしょう。
収納はライフスタイルに合わせて計画的に作る方が良いでしょう。
今回は、注文住宅の収納ポイントと、収納アイデア間取りの事例を紹介します。

 

 

□注文住宅の収納ポイント

 

1つ目は、ウォークイン収納を活用することです。
ウォークイン収納とは、広々としていて人の出入りも可能である収納のことです。
コスト面を考えても余計な仕切りがなくて済むので安く済みます。
間仕切や引き出しは数が多い分コストもかかるので、必要以上に作らないようにしましょう。
仕切りが必要になった時には自分でパーテーションを作る方法もあります。

 

2つ目は、収納スペースをできるだけまとめることです。
各部屋に収納を設けているとその分コストもかかります。
造り付けの収納は、できるだけ家族の共有スペースに1つにするなど、まとめた方が良いでしょう。

 

3つ目は、造作家具より置き家具を使うことです。
造作家具は建物と合わせて作ることが可能なので、すっきりとした空間に魅せられます。
また、建物のデザインとフィットするので、デザインにこだわりたい人にはおすすめです。
レイアウトの変更ができないので、将来的にライフスタイルが大幅に変わることがないかを考慮しておきましょう。

 

4つ目は、デッドスペースを活用することです。
家を実際に建てたらデッドスペースがいくつもあったということは、よく起こることでしょう。
そういったデッドスペースを有効活用して収納しましょう。
階段の下など、ちょっとした収納スペースに転用することが可能です。

 

□収納のアイデア間取りの事例

 

1つ目は、1階の中心にファミリークローゼットを設けている例です。
1階の中心に家族全員が使うクローゼットを設置して、洗面所からも近い便利な作りにしています。
外出時や帰宅時の動線も配慮されている良い例でしょう。

 

2つ目は、2階にファミリークローゼットを設けている例です。
2階に浴室を持ってきて、その近くにファミリークローゼットを設けています。
リビングが1階にあるので、2階まで行く必要がありますが、洗い物の際には効率的になるでしょう。

 

3つ目は、2階にLDKとファミリークローゼット、浴室や洗面所がある間取りです。
浴室と洗面所までの通路の両側にクローゼットを設けています。
必ず通る廊下にファミリークローゼットを設けることにより効率的になります。

 

□まとめ

 

今回は、注文住宅の収納ポイントと、収納アイデア間取りの事例を紹介しました。
住宅の設計をする際に、意外に盲点になっているのが収納です。
あらかじめ収納も考慮してプランを立てていきましょう。
富山市周辺でプランに関するお悩みがありましたら、お気軽に当社までお問合せください。

このページのトップへ戻る