• HOME | 
  • BLOG | 
  • バルコニーの広さはどのくらいがいいの?目安を解説します!

BLOGブログ

バルコニーの広さはどのくらいがいいの?目安を解説します!

家づくりお役立ち情報
2021.11.07

バルコニーのある一戸建てに憧れがある方は多いでしょう。
しかしいざバルコニーを作るとなると、どのくらいの広さにすればいいかわからないと悩んでしまいますよね。
そこで今回はバルコニーの広さの目安を解説します。
ぜひお役立てください。

□注文住宅のバルコニーの広さの目安とは

バルコニーの広さの目安は、バルコニーをどのように活用したいかによって変化します。
ここでは布団を干す場合、室外機を置きたい場合、第2のリビングにしたい場合の3つに分けて解説します。

まずバルコニーに布団を干したい場合です。
布団の幅は一般的に1m程度です。
そのため、布団を同時に何枚干したいかによって広さの目安を決められます。

例えば、4人家族でそれぞれの布団を同時に干す可能性があるのであれば、4.5m程度の幅があると余裕のあるバルコニーになるでしょう。

次にバルコニーに室外機を置きたい場合です。
室外機を設置する際は、エアコンを効率的に動かすために室外機の周りにスペースを確保する必要があります。
エアコンの室外機は一般的に幅が約80cm、奥行きが約30cmであり、前後20cmは空けなければいけません。

それらを考慮すると、室外機を2台以上横並びに置くなら最低でも幅2mは確保すると良いでしょう。
また室外機を置き、さらに洗濯物も干す場合には、幅4mあると使いやすいバルコニーになりますよ。

最後は、バルコニーを第2のリビングにしたい場合です。
バルコニーにテーブルや椅子を置くと、2つ目のリビングとして活用できます。
その場合には、どのくらいの大きさのテーブルや椅子を置くのかをイメージしましょう。

設置する家具によって必要なスペースは変わりますが、一般的なガーデンテーブルと椅子を置く場合には4m程の幅があるとゆったり使えますよ。

 

□バルコニーで失敗しないために注意することとは

バルコニーを作る際に注意していただきたいポイントを2つご紹介します。
1つ目は、どのように使うかをイメージして幅や奥行きを決めることです。
使い勝手の良いバルコニーにするには、十分なスペースが確保されていることが大切です。
そのため上記でご紹介したような、使い方ごとのバルコニーの広さの目安を参考に幅や奥行きをご検討ください。

2つ目は動線を意識して位置を決めることです。
例えば洗濯物を干すスペースとしてバルコニーを活用する場合、洗濯機とバルコニーの位置を工夫することで家事効率が上がります。

また、バルコニーを設置する方角も重要です。
一般的に南向きのバルコニーは一日中明るく、室内にも日差しが多く入る一方で夏場は室温が高くなりすぎる可能性があります。
また西向きのバルコニーは、夕方まで日差しが入るため冬の気温が下がる時間帯でも暖かさを保てます。
ただし、西日が部屋に入るため夏はかなり室内が暑くなる場合があります。

このように、バルコニーの位置は家事動線や方角を意識することで、とても使いやすくできますよ。

 

□まとめ

今回はバルコニーの広さの目安について解説しました。
ライフスタイルに合わせて、最適なバルコニーを作りましょう。
バルコニーについて検討する際は本記事を参考にしていただけると嬉しいです。
また、何がご不明点などがある方はお気軽に当社までお問い合わせください。

このページのトップへ戻る