BLOGブログ

子供部屋の収納どうする?注文住宅をお考えの方へ!

家づくりお役立ち情報
2021.10.08

注文住宅をお考えの方が悩む点として多いのが、子供部屋の収納です。
そこで今回は、子供部屋の収納を考える際のポイントや、子供部屋の失敗例に対する解決策を解説します。
何か参考になることがありましたら幸いです。

 

□片づけの習慣がつく子供部屋とは?

子供部屋の収納を考える際、ラクに楽しく収納できるように意識すると良いでしょう。
片付けの習慣をつけさせるために非常に重要なことなので、世代別におすすめの収納をご紹介します。

まずは小学校入学前のお子様に向けた収納です。
この年代のお子様の収納には安全を意識することが大事です。
家具が倒れないことや、扉で指を挟まないような構造にすると良いでしょう。
例えば、具体的には扉がないタイプの低い棚を設置するなどはいかがでしょうか。

次に小学生、中学生以上のお子様向けの収納です。
成長すると、当然自分の趣味の物などが増えますよね。
物が増えたら一番大事なのは、何よりも簡単にしまえる工夫をすることです。
例えば、棚の仕切りを可動式にしておくなどの工夫をすると非常に便利でしょう。

 

□よくある子供部屋の失敗例と解決策とは?

この章では、子供部屋にありがちな失敗とその解決策についてご紹介します。

1つ目は、収納が足りないという失敗です。
注文住宅を建てる際の予算や土地の広さの問題から、子供部屋が狭くなってしまい収納が足りないという失敗例はよくあることです。

そのような場合には、大きめの荷物が入れられる共有収納を導入してみてはいかがでしょうか。
ここには、家族全員の物を収納できますので、頻繁には使わないお子様のアイテムを収納すると良いでしょう。
子供部屋のスペースがその分広くなります。

また、家の面積的に共有の収納スペースを確保するのが難しい場合には、屋根裏収納などのデッドスペースを利用するのがおすすめです。

2つ目はお子様が子供部屋を使わないといった失敗です。
お子様の中にはリビング学習を好んでいる、親御さんと一緒に寝るのを好むなどの原因から子供部屋をあまり使わないといった事例が起きることがあります。
せっかく作っても、もったいないですよね。

この事態に対する解決策としては、子供部屋を書斎や納戸に変えられるようにしておくことが挙げられます。
幼少期や巣立ち後などに子供部屋をあまり使わないことを想定して、他の目的でも子供部屋を使えるようにしておくと良いでしょう。

 

□まとめ

今回は、子供部屋の収納や失敗例について紹介しました。
失敗例に関しては一緒に解決策もご紹介したので参考になることがありましたら幸いです。

当社はお客様の理想の住宅を実現しますので、ぜひお問い合わせください。
また、その他注文住宅に関するご質問がございましたらお気軽にご連絡ください

このページのトップへ戻る